多重人格探偵サイコ 2011/11/29時点で全巻買いました。
2011年11月29日 (火)

気が付けばバトル漫画になってた
Open↓
この前、大学の先輩と漫画について話してたら
割と好きなマンガが被っていて盛り上げっていたら
「Roxas君なら多重人格探偵サイコとかハマると思う」と言われて
後日ブックオフに行って1巻~15巻まで読みました。
要約すると
最初は小林洋介という人格で警察に所属してたけど
彼女が殺されて、殺したやつを殺そうとしたら第3の人格西園伸二がでてきて
殺人犯を殺害、そのあと雨宮一彦という別の人格に代わって
小林洋介という人格が消滅。
で、雨宮一彦という人格が連続殺人事件の解明を手伝っていくというお話だった・・・。
それが、6巻には人格を奪い合う争いになっていた
そして主人公が西園 弖虎(にしぞの てとら)という人物に代わり
(色々あって西園伸二死亡して、雨宮一彦の人格を弖虎の中に移動)
ルーシー・モノストーンの復活という目的だったのだけれども
実際はルーシー・モノスートンの娘がキングオブカリスマだったとかなんとか!
じゃぁー、ルーシーモノストーンは一体なんだったのか!
何やらこの漫画、1997年に書かれた漫画みたいで1年に1巻出るかでないかの
単行本が出されるスピードらしい。
最初は西園と雨宮の2人の思考回路で事件を解決していくんだと思ってたけど
ルーシーモノストーンを復活させるために作られた人格「雨宮一彦」を奪い合うお話になってた。(ここ重要)
で、雨宮一彦自体は実在している方で7巻あたりで死亡してます。
あと、クローン人間うんぬん・・・。
もう何が書きたいのかが分からなくなってきた。
取りあえず個人的には漫画は好きです。面白いです。
ただ、1巻から16巻の流れを見ると別物になっているのが・・・。
全巻は中古品で3450円で買いました。
ブックオフでも1冊350円なのでかなり安く購入できました。
ちゃんとクリーニングされてるし、色あせも酷くなく今回は失敗せず中古本変えました。
タるルート完全版の全巻を買った時はフォトショ詐欺くらったからマジ腹立った。
ヤフオクでかうより楽天で買った方がよかったね。
この前、大学の先輩と漫画について話してたら
割と好きなマンガが被っていて盛り上げっていたら
「Roxas君なら多重人格探偵サイコとかハマると思う」と言われて
後日ブックオフに行って1巻~15巻まで読みました。
要約すると
最初は小林洋介という人格で警察に所属してたけど
彼女が殺されて、殺したやつを殺そうとしたら第3の人格西園伸二がでてきて
殺人犯を殺害、そのあと雨宮一彦という別の人格に代わって
小林洋介という人格が消滅。
で、雨宮一彦という人格が連続殺人事件の解明を手伝っていくというお話だった・・・。
それが、6巻には人格を奪い合う争いになっていた
そして主人公が西園 弖虎(にしぞの てとら)という人物に代わり
(色々あって西園伸二死亡して、雨宮一彦の人格を弖虎の中に移動)
ルーシー・モノストーンの復活という目的だったのだけれども
実際はルーシー・モノスートンの娘がキングオブカリスマだったとかなんとか!
じゃぁー、ルーシーモノストーンは一体なんだったのか!
何やらこの漫画、1997年に書かれた漫画みたいで1年に1巻出るかでないかの
単行本が出されるスピードらしい。
最初は西園と雨宮の2人の思考回路で事件を解決していくんだと思ってたけど
ルーシーモノストーンを復活させるために作られた人格「雨宮一彦」を奪い合うお話になってた。(ここ重要)
で、雨宮一彦自体は実在している方で7巻あたりで死亡してます。
あと、クローン人間うんぬん・・・。
もう何が書きたいのかが分からなくなってきた。
取りあえず個人的には漫画は好きです。面白いです。
ただ、1巻から16巻の流れを見ると別物になっているのが・・・。
全巻は中古品で3450円で買いました。
ブックオフでも1冊350円なのでかなり安く購入できました。
ちゃんとクリーニングされてるし、色あせも酷くなく今回は失敗せず中古本変えました。
タるルート完全版の全巻を買った時はフォトショ詐欺くらったからマジ腹立った。
ヤフオクでかうより楽天で買った方がよかったね。
スポンサーサイト