fc2ブログ
BACK | TOP

にゅふふふふ、にゃはははは、にゅにゅにゅにゅ 

2009年10月21日 ()
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
       \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
  支払いは      ゙l            ゙、_
    まかせろー!  ´   .ハ,,ハ   (.  バリバリー!
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ □ ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,/
                            (   ) 
                            と、 i やめて!
                            しーJ

あばばばば。どうもRoxasです。せめて一月1週間連続更新してやんぞ!って意気込みをなんとかかんとか。
ぶっちゃけネタがないのですよ。タイトルとかマジキチじゃないですか。ナンテコッタイ。

たまーに、アクセス解析の検索キーフレーズ見ると面白いですね。
とりあえず「SA Roxas」で検索した奴は名乗り出て来い。俺もうSAしてないからね!

今日の朝、大学の最寄り駅前にあるショッピングセンターの本屋に行きまして
勢いでみーまー7巻買っちゃったんですよ。そこの本屋全部未開封なので正真正銘の新品なので気に入りました。
しかし、ブックカバーついてくるのか?って疑問に思いましてレジまで商品もって行って
俺「ブックカバーってついてきますか?」 店員「あ、はい。ついてきますよー。」
なら安心だ。心置きなく、僕は現金を持ち歩くなんて庶民とは違うので、いや冗談だけど。
ただ単に、現金使いたくなったのでDCMXで購入しました。
CIMG0298.jpg

あれ?なぜ布製のブックカバーがついてきてるんだ? あれ?れ?
レジ周りのPOPみたら『本を買われた方に毎日先着70名にオリジナルブックカバープレゼントします。』
んまぁ、なんてブルジョワなんでしょう。いや、そんなこともないんだけど。えぇ。

あー、ちなみに今日大学遅刻したので、むしゃくしゃして本屋行ったっていう理由。ヒャッハー。
さて、明日から僕の大好きな湯女さんを堪能します。ジュルリ。
22:19 本・漫画・小説・ライトノベル | (0) | (2) | 


COMMENT

  崩壊
友人から布製のブックカバー貰ったときはつかわねえwってなったけどいつの間にか必需品に

  Roxas
>崩壊
布製のブックカバーって案外使えるのねw

コメントを閉じる▲

いや、普通に面白かったです。 ――嘘だけど。 

2009年04月16日 ()
■嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん


まーちゃん、世界で一番キミを××してる。

うそだけど

うそダけどウソだけど宇素打気度USODAkEどう$O岳土鷽堕ヶDO羽礎駄家°×××
罰罰兎組抱け℃憂そう粗相そうそすそおすそすそデリート
デリートデリートデリート
スペースキー、ヘンカン。ヘンカン。ヘンカン。ヘンカン。
うそだけど、鷽だけど、ウソだけど、嘘だけど
あったあたたああああたたたたたった
嘘だけど

「――ばーか」

Open↓

はい、冒頭の意味が分かりませんね。
今日嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんを読み終えました。実質1日でかな?w
大学の講義で授業といえないような講義をしている先生がいるんですね。
その人の授業だけケータイいじったり。まぁ、みーまーを読んでいましたw

なんていうか、凄いの一言。
すぐに、みーまーの世界観に飲み込まれました。
まーちゃんはヤンデレというキャラではないですね。本当に“壊れた”まーちゃんでした。
正直はじめはまーちゃんに恐怖を覚えましたよw
リアルにまーちゃんのような子がいたら確実に死にそうになりますw

“嘘つきみーくん”
嘘つきが重要なポイントです。
ネタバレというか・・・“嘘つきみーくん”じゃない“みーくん”がマユが知ってる本当の“みーくん”であり、
“嘘つきみーくん”が“みーくん”を演じているっていったほうがいいのでしょうか・・・。
そんな自分は“嘘つきみーくん”が大好きになりましたw
ただ、時々“嘘つきみーくん”自身、自分が言ってることが“嘘”だと気づいていないときがあるんでしょうか?
自分にはそう感じられました。

マユも過去に辛く酷い事件のせいで壊れてしまったのもわかりますが
“嘘つきみーくん”のほうがもっと辛い立場じゃないんでしょうか?
正直“嘘つきみーくん”がマユを助ける義理がないと思います。あるとすれば父親の罪滅ぼし?
いや、わからないです。個人的な考えですので。

主人公の“嘘つきみーくん”ですが、本名が明かされていません。
本人曰く、名はひらがなで男に似つかわしくないらしくて、最後のほうで××と表示されていました。
最初TOPにかいた「まーちゃん、世界で一番キミを××してる。」
この一文を読んでいただければ謎が解けると思うのですが、
実際知っている?のは筆者の入間人間さんだけなので・・・。
断定とかそんなおおそれたことはできないっす。 半分嘘だけど。


んとね、文末に「嘘だけど。」って書いてあることがあるからどれが本当でなのか混乱してたり・・・w


最後の殺人犯と戦うお話にはビックリさせられました。嘘だけど。
実はね、みーまーのアンサイクロベディアを見てしまいましてね・・・。
(反転よろw)菅原道真(すがわら みちざね)
生徒会長。昔の日本からタイムスリップしてきた。
8年前にサイボーグ改造を受けた人間の一人。というかぶっちゃけ彼が本物の「ミーくん」。
機体テストでまーちゃんをフルボッコしたため、まーちゃんに「ミーくん」として認識してもらえなくなった。合掌。
まーちゃんと同じく、脳改造で当時の記憶を失っている。しかし、改造されたメンバーの中では比較的まとも。
経験地を稼いでレベル100になるため一般人を殺害しまくったが、サイボーグになった池田兄弟との交戦中にミーくん(主人公)の一閃を喰らい、頭部を残して粉々になる。
(終わり)
この文章よんじゃってwwww
でも、面白かったです!みーくん視点からの描写がうまく表現されていた?様な感じがしました。


ラノベ苦手な人でも、これなら読めるんじゃないでしょうか?挿絵なんて萌えとか一切ないですし。
これなら正々堂々(何w)読めますねw他人に覗かれても平気さっ!

ただ、図書館で読んでたときに「ジェロニモ」っていう名前を読んだ瞬間不覚にも笑ってしまったw

■【MAD】嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん「ポイズンリアクト」



普通に神MADだろ。これ。嘘じゃないよ!

Close↑

22:49 本・漫画・小説・ライトノベル | (0) | (2) | 


COMMENT

  崩壊ofDuty4
アイコンいっぱい、壁紙カオス、恐いです

  Roxas
>崩壊さん
解像度がでかいからアイコンは多く見えない感じがするよ。実際。
壁紙カオスというより

まーちゃんこわいです。はい。

コメントを閉じる▲

BACK | TOP